An×Anマニアックスからの出題 その5(レトロゲーム編) 解答と解説

約一ヶ月放置してしまいましたが、An×Anマニアックスからの解答と解説します。今回はレトロゲーム限定として出しました。
1問目はパズルゲームの「テトリス」。回転ボタン一度押すことで、ブロックを何度回転させることができるという問題でしたが、正解は90度でした。
イメージ 1
 画像の通りですが、ブロックをどうやって置くかが攻略の鍵となります。
2問目は「スーパーマリオブラザーズ」の登場キャラで、羽が生えているカメの名前はというも問題でしたが、
正解はパタパタでした。
イメージ 2
 
パタパタは甲羅が緑と赤のがありますが、緑は凶暴な性格でピョンピョン跳ねてきて、赤はのんびり屋でフワフワ空を飛んでいます。
3問目はカプコンのアクションゲーム「ロックマン」シリーズでロックマンを助ける犬型ロボットの名前はという問題でしたが正解はラッシュでした。
イメージ 3
 ロックマンの生みの親、Dr.ライトが製作され「3」で初登場します。
上に乗ることで背中のスプリングが起動し、大ジャンプが出来る「ラッシュコイル」をはじめとする、機能が搭載されてロックマンを色々と手助けしてくれます。
4問目は1989年に発売されたゲーム「ローラーパニック」の中で登場していた人気アイドルグループ何という問題でしたが、正解は光GENJIでした。
イメージ 4
 ディスクシステムから発売し、
彼らがライブに使うローラースケートが盗まれてしまい、
彼らと一緒に探すというジャニオタにとって夢の様なアドベンチャーゲームです。
5問目はファミコンで発売されたゲーム「ドラゴンクエスト」のⅠだけに登場する洞窟を明るく呪文は何という問題でしたが、正解はレミーラでした。
イメージ 5
 記述の通りですが、因みにこのレミーラはⅠ限定の呪文です。
6問目は1995年に当時のスクウェアが発売したスーパーファミコン用のRPGで、坂口博信堀井雄二鳥山明の3人携わったことが話題となったのは何という問題でしたが、正解はクロノ・トリガー(以下、クロトリ)でした。
イメージ 6
 時空を超える壮大なストーリーで、スーファミ版で230万本売り上げて、後にプレステ、DSにも移植されました。坂口氏は「ファイナルファンタジー」シリーズのプロデューサーで、クロトリはシステムやイベントなどのアイデアを考案を担当し、堀井氏はご存知「ドラクエ」シリーズの原作者で、クロトリはストーリー原案を担当し、鳥山先生は「ドラゴンボール」の作者で、キャラデザを担当していました。自分も当時、相当やり込みました。
7問目はファミコンで発売された野球ゲームで「究極ハリキリスタジアム」を発売したメーカーはどこという問題でしたが、正解はタイトーでした。
イメージ 7
 
1988年に発売し、翌年の平成元年版として発売され、92年に高校野球バージョンも発売されました。
8問目は1997年にスタートしたスーパーファミコンのソフト書き換えサービスといえば何という問題でしたが、
正解はニンテンドーパワーでした。
イメージ 8
 
2007年まで国内のローソンと任天堂が実施したソフトの書き換え販売サービスで、スーファミゲームボーイのソフトを書き込んで販売しました。
9問目は1994年に発売された雪山のペンションで起こる殺人事件を題材したサウンドノベルゲームの代表的な作品は何という問題でしたが、正解はかまいたちの夜でした。
イメージ 9
 
チュンソフトからサウンドノベルシリーズ第二弾として発売されました。シナリオはミステリー作家の我孫子武丸(あびこたけまる)氏が担当しました。
10問目は「ファイナルファンタジーⅣ」の主人公セシルが団長を務めていたが、後に任を解かれる飛空挺団の名前は何という問題でしたが、正解は赤い翼でした。
イメージ 10
 
セシルは国王バロンから、ミシディアという国にあるクリスタルを強奪してこいと命令され、セシルは国王に疑問を抱き始め、それが国王の耳に入り、任を解かれてしまったのです。
11問目は昭和61年に発売された「ドラゴンクエスト」で、主人公に竜王の撃破を依頼する王の名前は「ラルス何世」という問題でしたが、正解は16世でした。
イメージ 11
 
竜王や拉致された一人娘ローラ姫の事で、困り果てている可哀想な国王です。
最後はファミコン最後のソフトとなった「高橋名人の冒険島Ⅳ」が発売されたのは西暦何年という問題でしたが
正解は1994年でした。
イメージ 12
 
94年の6月24日に発売し、ファミコン発売から約11年ということになります。
因みにこの冒険島Ⅳは販売本数が少なく、レトロゲーショップで20000円で売っていました。
以上で終わりますが、次は何出そうか?