遅れましたが、チーメン問題の解答と解説します。
今回はご当地問題を出しました。
まず、長野の県歌「信濃の国」の歌詞は何番まであったかという問題ですが、
正解は6番でした。
歌詞は下記の通りです。
一
信濃の国は 十州に 境連ぬる 国にして
聳(そび)ゆる山は いや高く 流るる川は いや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平(たいら)は肥沃の地
海こそなけれ 物さわに 万(よろ)ず足わらぬ 事ぞなき
二
四方(よも)に聳ゆる 山々は 御嶽 乗鞍(のりくら) 駒ケ岳
浅間は殊(こと)に 活火山 いずれも国の 鎮めなり
三
木曽の谷には 真木茂(まきしげ)り 諏訪の湖(うみ)には 魚多し
民のかせぎも 豊かにして 五穀の実らぬ 里やある
しかのみならず 桑とりて 蚕飼(こが)いの業(わざ)の 打ちひらけ
細きよすがも 軽からぬ 国の命 繋ぐなり
四
尋ねまほしき 園原や 旅のやどりの 寝覚(ねざめ)の床(とこ)
木曽の桟(かけはし) かけし世も 心してゆけ 久米路(くめじ)橋
くる人多き 筑摩(つかま)の湯 月の名に立つ 姨捨(おばすて)山
しるき名所と 風雅士(みやびお)が 詩歌(しいか)に詠(よみ)てぞ 伝えたる
五
旭将軍義仲も 仁科五郎信盛(にしなにごろうのぶより)も
春台太宰(しゅんだいだざい)先生も 象山佐久間(ぞうざんさくま)先生も
皆この国の 人にして 文武(ぶんぶ)の誉(ほまれ) たぐいなく
山と聳えて 世に仰ぎ 川と流れて 名は尽ず
六
吾妻(あずま)はやとし 日本武(やまとたけ) 嘆き給いし 碓氷(うすい)山
穿(うが)つトンネル 二十六 夢にもこゆる 汽車の道
みち一筋に 学びなは 昔の人にや 劣るべき
古来山河(こらいさんが)の 秀でたる 国は偉人の ある習い
信濃の国を作った由来は、長野は全国で4番目に広い面積で、県としてのまとまりは弱くて、地域間の違いや対立を克服して、長野県民としてアイデンティティーを確立しようと生み出されたのが県歌である「信濃の国」が誕生しました。
次の問題は、長野にはプロサッカークラブがあって、Jリーグに所属しているのはどっちという問題ですが、
正解は松本山雅FCです。
現在J2で第6位タイでJ1に目指して大奮闘中です!
松本山雅FC公式サイト www.yamaga-fc.com/
AC長野パルセイロ公式サイト parceiro.co.jp/
以上で今回のチーメン問題の解答を解説を終わりますが、次は何が出るかはお楽しみです